煮干しだし、
美味しく引けていますか?

あなたは煮干し出汁を、

引き方の正解がわからない

そもそも美味しく引けなくてニガテ

こう感じたこと、ないでしょうか。

自分の引き方が合っているのかちょっと自信ないし、
なんとなく魚臭さが気になりますよね。

でも、煮干し出汁は
・手軽に出汁を引きたくて
・それでいてしっかり濃い出汁が好きな方

にはもってこいの出汁素材♪

美味しい煮干し出汁の引き方を知ったら
・ふだんのお出汁として、
・味しっかりめの料理、
・ラーメンつゆなどがっつりスープ
がとっても作りやすくなる。

まさに家庭料理の味方なんです!

煮干しを普段使いしたいけど
美味しくできなくて自信がないという方は
ぜひこの講座で煮干し出汁の引き方極意を
マスターしましょう!

煮干しだしは普段取ったりするけど…
煮干しだしを料理に使っていきたいとは思うけど…

・なんか魚くさい出汁になる
・これっておいしいのか?
・取り方の正解がなんかわからない
・あんまり好きになれない

と感じてはいないですか?

まず、スーパーに売っている煮干しって
同じ煮干し表記でも大きさまちまち、
なんの違いがあるのか
いまいちよくわからないですよね。

また、煮干しってかつお節よりも
手軽で良さそう!と思っても、

・どうしても魚臭さが気になったり、
・出汁がどよんと濁ったり、
・昆布とかつお節ほどの感動はない…。

そう思ってしまいます。

でも!ちがうんです!!
煮干し出汁も必ず美味しい出汁になる。

煮干しだしを美味しく引くコツ、
それは種類の違いもそうですが
一番は「引き方」にコツがあります。

水に浸けるにしろ、
煮だすにしろ、

たったひとつのポイントがあるんです!

この講座で学べること

おうちお出汁プロ講座~煮干し出汁マスター編~は
毎日煮干しに向き合って
美味しく引くコツを編み出した私から、

魚の臭みなく美味しく引くための、

・スーパーでの美味しい煮干しの選び方
・あなたにあった煮干しの大きさの選び方
・魚臭さのない澄んだ美味しい煮干し出汁の引き方

おうちで今すぐ習得できる動画レッスン。

煮干しの出汁だけで作る
絶品ラーメンの作り方についても学べますよ!

他で学ぶ煮干し出汁の引き方とは違い、
・なぜ臭みがでるのか、濁るのか
・こうすると臭みが出ない
・これはしないほうがいい

など、
私のこれまでのお出汁研究で得た知識や
原理原則を惜しみなくお伝えしていきます。

この講座で学べること

売られている煮干し種類の
違いがわかるようになり、

あなたにあった味わいの煮干しを
選べるようになる

美味しい!と思える
煮干しだしが取れるようになり、

おうちで簡単にラーメンが
作れるようになるまでに。

おうちごはんに煮干し出汁も取り入れたいという方は
ぜひこの講座で、
煮干しの種類の違いやおうちごはんにあった選び方、
そして美味しいTORICO流の出汁の引き方をマスターしていきましょう!

美味しい煮干し出汁を引く
たったひとつのポイントとは

おそらく多くのかたが
「煮干し出汁ってなんか魚臭くて美味しくない」
と感じていると思いますが、

なぜ美味しいと思える出汁が引けないのか、

それは、時間をかけすぎだからです。

美味しい煮干し出汁を引く最大のポイント、

それは短時間で引く、ということ。

TORICO流煮干し出汁の引き方は、

・どうやったら短時間でも美味しく引けるのか


・薄味にならず、美味しい煮干し出汁を引くにはどうすればいいのか


その極意をお伝えいたします。

きちんと引いた煮干し出汁はこんなに美しい♡


煮干し出汁マスター講座で
学べること

①実は味が違う煮干しの種類をマスターし、自分の好きに選べるようになる


美味しい煮干し出汁を引くために
まず必要な知識、

それは、煮干しの種類の違いを理解すること。

出汁売り場には、同じ煮干しと書かれていても
様々なサイズのものが売っています。

それを見て、
「ん?これってなんか違いあるの?どれがいいの?」

と、あなたも思ったことがあるのではないでしょうか。

実は煮干しというのは
「お魚を煮て干したもの」の総称。

私たちが使う一般的な煮干しは
カタクチイワシになりますが、

イワシも、アジも、なんなら桜エビも
これ一応全部「煮干し」なんです。

だから、「煮干し」という表記でも
様々なサイズのカタクチイワシが置いてあるんですよね。

でも、このサイズによって味が違うんです。

味が違うということは
料理の向き不向きも違うということ。

煮干し出汁プロ講座では
煮干しの種類の違いから出汁の味わいの違い、
そしてあなたが作りたい料理にあう選び方
まで、
基礎から実用的な知識までお伝えします。

まずはきちんと種類と違いを理解して
あなたの暮らしにいかしていきましょう。

煮干し出汁の種類マスター編 
レッスン内容

≪煮干しの種類マスター編

・煮干しとは
・基本の煮干しの種類
・カタクチイワシの大きさの違い
・煮干しの製造方法
・背の色の違い
・煮干しの保存方法


煮干しの選び方マスター編 
レッスン内容

≪煮干しの選び方マスター編≫

・料理別 煮干しの選び方
・美味しい出汁になる煮干しの選び方コツ
・煮干しが酸化するとどうなるか

②美味しいと思える煮干し出汁の引き方を極めよう

煮干し出汁における一番の悩みは
「美味しいと思える出汁にならない」

というところですよね。

煮干し出汁って
「コレ!」といった引き方の正解が
学べるところってないですし、
ネットで調べてあとは自己流、という感じ。

でも、いつでも美味しく引くには
・煮干しの特徴や
・出汁の引き方のおさえるべきポイント

を知る必要があります。

煮干しの特徴や引き方コツを知って
きちんと引いた煮干し出汁は
魚の臭みなく、ちゃんと「美味しい」んです。

煮干し出汁プロ講座では
特に出汁の引き方がメインになるのですが、
・水出ししてから引く方法
・水出しせずにすぐ引く方法

この2パターンをお伝えいたします。

しっかり水出しをするのと
時間をかけずに引くのとでは
若干やり方が違うんですよね。

でも、このどちらも美味しく引くことができるんです。

ちなみに私のおすすめは
水出しせずにサッと引く方法。

30分程度でスッキリ美味しい煮干し出汁を
引くことができるようになりますので
ぜひこの講座で私からマスターしてください♪♪

煮干し出汁の引き方マスター編 レッスン内容

・TORICO流煮干しだしの極意!
・美味しい煮干し出汁のためにこれして
・頭とはらわたの取り方は
・煮干し出汁の引き方(ていねいに引く編)
・煮干し出汁の引き方(サッと引く編)

③煮干し出汁が良い味を出すごはんレシピをマスター

煮干し出汁はふだんのお味噌汁にもぴったり!
ですが、
それ以外にも食材を引き立たせてくれる
美味しい使い方があるんです。

また、煮干し出汁は力強いので
油少なめ・無添加でも
しっかり美味しいごはんが作れるんですね。

この講座では、
「学びたい!」というお声が多かった
ラーメンスープの作り方をお伝えいたします。

これは、
出汁は煮干しと昆布だけ、
油はごま油ひとさじ

なのに、感動の美味しさ!

このラーメンスープは
かつお節にはできない煮干しならではの美味しさなので
ぜひこの講座でマスターして
おうちでの定番レシピにしてください♪
(鍋つゆに活用もできるんですよ^^)

また、
煮干し出汁は高野豆腐とも相性がいいんです。

高野豆腐ってどうしても
シンプルな煮物だけにしか使えないイメージですが
煮干しで炊くとまた違った美味しさに^^

ぜひ一緒に栄養価の高い高野豆腐を
日々の献立の仲間入りにしていきましょう♪

煮干し出汁が美味しい料理
レッスン内容

≪煮干し出汁でつゆだくごはん!≫

・ごくごく飲める!煮干し出汁ラーメン
・かんたんチャーシュー
・高野豆腐の卵とじ
・ねぎま湯豆腐
・ぶりの炊き込みご飯
・赤だしのお味噌汁

受講者さまのお声♪

煮干し出汁レッスンお申し込み後、
さっそく煮干し出汁を引いてくださり
メッセージをいただきました♪

「これがあの煮干し出汁なの?!」
というくらい臭みがなくて美味しく引けた

ネギ豆腐、すごく美味しくてお出汁もごくごく飲んでしまいました!

煮干し出汁は引くのもラクなのにこんなに美味しいんですね✨

もうまさにそれなんです♪

煮干し出汁、引き方さえ知ってしまえば
ほんっとに美味しいし、おうちごはんがぐんと美味しくなりますね!

おうちで煮干し出汁を引いてくださり
本当にありがとうございます🥺

レッスン料金

19,800円(税込)

お支払い方法は、
・クレジットカード
のみとなっております。

銀行口座でのご購入ご希望のかたは
TORICOの公式LINEにご連絡くださいませ。

受講に関するお願い事項

・レッスン内の内容は転載・商用利用禁止とさせていただいております。

・動画コンテンツですので、ご購入いただいたあとのキャンセルや返金等は承っておりません。

お申し込みはこちらから