おでんレッスン、できました♪

美味しいおでんつゆが
おうちで手軽に作れるようになる

TORICOのおでんレッスン

こんにちは!

おうちお出汁研究家の峰村咲子です。

この度!

市販のつゆや添加物入りの出汁を使わず、
お出汁をきちんと使って
美味しいおでんが作れるようになる動画レッスン

が完成しました!

おでんの出汁研究を長らくしていて、
やっとしっくり美味しく作れる
出汁のかけ合わせ方を見つけたんです♪

おうちで美味しいおでんを作り、
家族みんなで美味しい時間を過ごしたい方は
ぜひこのおでんレッスンで
おでん用の出汁のかけ合わせ方をマスターしましょう!

おでんの出汁って味薄くなりませんか?

あなたはお出汁を使って
おでんを作ったことがありますか?

作ったことがある方はわかると思うんですが、
おでんつゆを自分で作ってみると、

・なんか味が薄い
・お店のような味にならない
・なんの出汁を使えばいいのかわからない

ってなるんです!

だからどうしても市販のつゆや顆粒だしに
頼ってしまうんですよね!

でも!

味が思った通りにならないという悩みは、

出汁素材のかけ合わせ方で解決できます!

おでんに合う出汁のかけ合わせ方をすれば、
調味料は醤油とみりんだけでも
ごくごく飲み干したくなるおでんつゆは
おうちで作れるんです✨

ぜひみんなでお出汁をうまく活用して、
おうちで感動のおでんを作っていきましょう!

そもそもお店のおでんってなんで美味しい?

おでんのつゆが美味しい理由は、
あらゆる食材のうま味がたくさん溶け込んでいるから。

お店で作られているおでんって
基本は私たちも使っている昆布と鰹節の出汁ですが、

・野菜、練り物、海鮮など具材がたくさんで
・継ぎ足しで長く煮ている
から、いろんなうま味が溶けこんで美味しいんです!

でも、おうちでそれを再現しようと思っても難しいですよね。

だからこそおうちで作るときは、

最初からあらゆる食材のうま味成分をかけ合わせる必要がある!

このTORICOのおでんレッスンでは
ある出汁素材を合わせることによって
最初から深みある美味しいおでんつゆを

作れるようになっています。

出汁とうま味を制すれば、
おうちでも必ず美味しいごはんは作れる!

ぜひこのレッスンで出汁の深みを体感してください♪

レッスン内容

各素材の下ごしらえから
お出汁の合わせ方まで!

今回のレッスンでは
ただおでんの作り方を学ぶだけでなく、

・大根の下茹で方法
・結び昆布の作り方

などの下ごしらえ法から、

・おでんつゆに合わせるのはあの出汁!
漉す手間不要!即席かつお出汁パックの作り方

などのTORICO流お出汁テクニックまで
しっかり学ぶことができます!

印刷できるテキスト教材と
ずっと見られる動画レッスンをご用意していますので
出汁やおでんの作り方について
どこよりも詳しく学ぶことができますよ♪

【テキスト教材内容】
・格別に美味しいおでんを作ろう!
・おでんの具、何入れる?基本のおでんの具一覧
・今回使ったのはあの出汁!とその理由
・美味しい料理を作るうえで大切なことは2つ
・食材の下ごしらえ
  大根
  こんにゃく
  練り物
  はんぺん
  ゆで卵
・おでんの炊き方、レシピ
・即席だしパックで出汁を引く方法

【動画レッスン】
・するべき下ごしらえについてまず把握しよう
・大根の下茹で方法
・だし昆布で作る結び昆布の作り方
・おでん用こんにゃくの下ごしらえ法

・即席かつおだしパックの作り方
・おでんの炊き方

※基本の出汁引き方はこの講座ではお伝えしていません。
昆布と鰹節の基本出汁の引き方が学びたい方はまず基本のお出汁講座をご受講ください。

レッスン料金

今回、
・多くの方にこのTORICOのおでん出汁を知ってほしい
・そして今少しでも穏やかな日々を送ってほしい
そんな想いから、

お支払い方法は、
・クレジットカード
のみとなっております。

銀行口座でのご購入ご希望のかたは
TORICOの公式LINEにご連絡くださいませ。

感動的な美味しさのおでん!作ってほしい!

実はそこまで好きではなかったおでん。笑

でも!
この出汁の組み合わせ方で作ったら
もうほんっとに驚くくらい美味しくなったんです!


やっぱり出汁って最高!

と改めて思った瞬間で、

このTORICOのおでんだと
こんにゃくも大根も
ぱくぱく黙々と食べちゃえるんです。

このレシピが完成してからは、
1人でもおでんを炊き、
大晦日にも実家でおでんを作るくらい、
もう何回作ったかわからないくらい
私自身が一番ハマっています!笑

なので、
・無添加で作りたいのにうまくできないと悩む方
・家族に美味しい!って驚いてもらいたい方

には本当に学んでほしいレッスンです。

あなたが作る料理はお出汁で変わります。

だから、お出汁の使い方や組み合わせ方をぜひ知ってほしい。

ぜひ一緒にお出汁で美味しい感動の毎日を過ごしていきましょう✨!

おうちお出汁研究家
峰村咲子