福島鰹株式会社さんとコラボレッスンを開催しました

こんにちは。

お出汁研究家の峰村咲子です。

先日は京都の老舗出汁メーカー、
福島鰹株式会社さんと
コラボレッスンを開催しました!

目次

福島鰹株式会社さんとは

福島鰹さんはふだんは
料亭やラーメン・そば・うどん屋さんに
卸している出汁素材メーカーさんなので、
素材の質が本当に良いんです!

今後は一般のかたにも
ご紹介していきたいというお気持ちもあり
レッスンを開催させていただきました。


福島鰹さんの出汁素材は
質が良すぎるので、
打ち合わせのたびに
いろんな出汁素材の販売を
懇願しています!笑

家庭に広まってほしい!
みんな必ず良い出汁が引ける!

福島鰹さんの鰹節を使うと
毎回感動するんですよ!

まずは鰹節!

間違いなく美味しい出汁が
おうちで引けます。

特に感動したのは
本枯節の血合い抜きのものなんですが、
またそれは追々・・・
別記事で語るとして・・・

今回のレッスン内容

今回のレッスンでは、
福島鰹さんよりご用意いただいた
約20種の出汁の素材の飲み比べと、

私からは
感動の一番出汁の引き方
皆さまにお伝えしました。

みてください!あご節です!
ちなみにその横には白エビも!

ほかにも普段は混合節でしか
出会えることのない宗田かつおや
うるめいわしの節までご用意くださいました。

こんなに飲み比べが体験できるのは
日本全国探しても絶対に
このレッスンだけだと思います!笑

たくさんご準備くださった福島鰹さんには
もうほんとに感謝しかありません。
本当にありがとうございます。

私たちも使うべき、魚の節

サバ節やうるめいわし、
宗田かつおなど、

家庭料理には無縁と思いませんか?

ところが違うんです。

私たちも手軽にサバ節など使っていい、
むしろ使うべきなんです。

使うことによって
出汁がもっと手軽になったり、
うどん・蕎麦つゆなど
もっとレベルアップした料理にも
挑戦できるんですよ。

例えば、
ただ昆布と鰹節の出汁と醤油みりんだけでは
美味しいうどんつゆになりません。

サバ節や混合節、
はたまた煮干しなど
もっと魚の出汁を合わせることによって
おうちでも本格的なうどんつゆは
カンタンに作れるんです。

私たちがおうちで
なんか上手く作れないなって思うものって
出汁が足りてないことが多い。

だからこそ、
いろんな出汁素材のことも
知ってほしいなと思います^^


当日は平日にも関わらず
皆さまにお越しいただき、
こちらも本当に感謝しかありません。

お越しくださった皆さま
本当にありがとうございます。

次回の開催は未定なのと、
めちゃくちゃ盛りだくさんなレッスンだったので
来られたかたは本当にラッキー!笑

飲み比べも、
いろいろ合わせて飲めたりもしたので
本当に楽しかったですね♪

昆布とホタテ貝柱・エビなど合わせて
ラーメン出汁を作ってみたり…

出汁って本当に自由だし、
組み合わせ次第でなんでも美味しく作れる!

だから、
知識と引き方が私たちにも必要だと思います^^

生徒様のご感想


皆さまからのご感想もありがとうございます!

ぜひぜひこれからも
美味しい出汁を手軽に
毎日の料理に作っていきましょうね♪

福島鰹さんの鰹節、買えます

福島鰹さんの鰹節は、
オンラインショップ『だしなび』より
購入することができます。

私のHPやSNSで知ってくださったかたには
10%OFFクーポンを発行しております♪

sapiko03

購入時に上記のクーポンコードを入力してください🤗

私のオススメは、
本枯節の血合い抜き!
サイトはこちら

インスタでもご紹介したので
売り切れの可能性がありますが、
タイミング合えばぜひ♪

ただ、福島鰹さんは
荒節でも充分すぎるくらい美味しいので
こちらも手軽でおススメです♡
荒節ページはこちら

私の今後のレッスン案内は

今回の福島鰹さんコラボレッスンや
対面レッスン、オンラインレッスンのご案内は
公式LINEよりお届けしております。

ぜひご登録してお待ちくださいね!

ご登録いただくと、
お出汁入門レッスン(動画3本)も
プレゼントしています♡

まずは出汁のファーストステップ
学びましょう♪

↑こちらをポチっと押してください♪

毎日出汁を使うことが当たり前に

【家庭料理にこそお出汁】、

この信念をずっと持ち続け、
これからも多くの方に
お出汁を伝えていきます。

料理はしたいけどうまくできない、
そんなかたは出汁を変えれば
必ず美味しく変身します。

一緒にお出汁を手軽に使っていきましょう♪



峰村咲子

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次