【レッスン開催報告】お出汁を知るレッスン10月

 

 

————————————————–
この度の台風19号により被害にあわれた皆さま
心よりお見舞い申し上げます。
————————————————–

 

 

こんにちは。
京都市にて、お出汁と発酵を活用した料理を
お伝えしております、さぴこです。

 

10月も『お出汁を知るレッスン』を開催し、
満席の4名様にお越しいただきました。

本当にありがとうございます!

 

 

目次

お出汁を知ると料理がわかる!

レッスンは約4時間を予定しており、
座学でもみっちりお出汁の知識を
お伝えしています。

お出汁を知ると、
ごはんを美味しく作る基礎がわかります!

例えば、基本のお味噌汁は
お出汁に具材とお味噌を溶かして作りますが、
豚汁を作るときには、お出汁は必要ありません。

お出汁とうま味の基礎を知れば、
この理由がわかるようになります♪

 

また、お出汁を使うべき料理と
食材本来のうま味を活かす料理の
違いがわかるようになると、
どんな料理でも作れます♪

つまり、料理の足し引きが
正しくできるようになれる、ということ。

料理が美味しく作れるようになると
自分に自信が持てるようにもなりますね^^

 

 

 

顆粒だしも飲み比べ

 

お出汁の飲み比べワークでは、
天然や養殖の昆布やかつお節、
干ししいたけと煮干しのあとに
スーパーで売っている顆粒だしも
飲み比べしていただきます。

普段は美味しいと感じても、
しっかり取ったお出汁のあとに飲むと
添加物の入った、なんだか違和感ある味に
感じるようになると思います。

顆粒だしを使っていけないのではなく、
この違いを知ることが大事ですね。

 

忙しいときには市販のお出汁を活用し、
丁寧にごはんを作りたいときには
素材からお出汁を引いてみましょう♪

 

 

 

 

少量の油で調理

 

お出汁を知るレッスンの
調理お献立は、

・手作りがんもどきの出汁かけ
・五目豆煮
・切り干し大根のごま出汁和え
・手作り胡麻豆腐のお味噌汁
・しょうがごはん

となっております。

今回のレッスンでのがんもどきは
こんなにまんまるキレイ!!

そしてこのがんもどきは、
少量の油で揚げる方法をお伝えしています。

少量だと摂取する油が少なくて済むので
カロリーを抑え、からだへの負担が少ないだけでなく、
片付けがとっても楽!

やわらかくてふわふわのがんもどきを
みんなで作っていきます^^

 

お出汁を身近に

 

なんとなくハードルの高そうなお出汁ですが、
一度知れば簡単に取り入れることができます!

お出汁を取るときの絶対条件を知っておけば、
時間をたくさんかけなくても美味しく取れます♪

 

レッスンのご感想

実際にご参加くださった方からも
このようなお声をいただき、
本当に嬉しいです。

 

お出汁を取ることが特別な時間になり、
それが癒しになってくれることを願っています。

お出汁の香りは本当に幸せですよね!

 

つくれぽ

ご受講くださった生徒様が
ご自宅でご両親にお作りくださいました!
本当にありがとうございます!

 

おうちでも手軽に作れて、
みんなに食べてもらいたいごはんを
今後もお伝えしていきたいです^^

 

 

お出汁を知るレッスンは、
次回は、12月21日(土)に開催致します!

ぜひ、お出汁の魅力を知りに
レッスンへお越しくださいませ♪

レッスンの詳細・お申込みはこちら

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次