こんにちは、さぴこです。
去年より開催していた、
お出汁を知るレッスンですが、
内容をより深くたくさん詰め込んだ
ブラッシュアップバージョンを
今月から開催しております!
(去年受けてくださっている方は
特別割引価格でご案内いたしますので
ご連絡くださいね♪)
このレッスンでは、
お出汁の基本的な座学や
他では学べない飲み比べワークが
ご体感できます!!
また、そのあとにみんなで
お出汁の簡単一汁三菜ごはんを作り
お出汁ごはんの美味しさも
ここでご体感できます☆
今回実際に受けてくださった方も、
「どれも美味しくて黙々と食べてしまう…」と
ありがたいお言葉をいただきましたT_T
お出汁を日々のお料理に正しく取り入れると
必ず美味しく仕上がります!
そのためには、お出汁の基礎と
うま味のかけ合わせを知ることが大事。
基礎的な知識を実践しやすいよう
わかりやすくお伝えいたします^^
豊富な飲み比べ
こちらのレッスンでは、
とにかく飲み比べがたくさんご体感できます♪
・基本の昆布4種類の水出し
・水出しと煮出しの違い(真昆布)
・天然昆布と養殖昆布の違い(真昆布)
・うま味の相乗効果の体感
(かつお節・干ししいたけ・煮干し)
・干ししいたけ、煮干し単体でのお出汁の味
・自分で取ったお出汁と顆粒だしの違い
上記の飲み比べをご体感していただき、
ご家庭で簡単にお出汁を引く方法も
お見せしていきます♪
飲み比べは、
実験感覚でとっても楽しいですよ^^
また、いろんなお出汁の味を試す中で、
どのお出汁がどのお料理に合うかなども
細かくお伝えしていきます♪
目から鱗な気づきがたくさん!
ご受講くださった生徒様が、
「いつももっと時間をかけて引いていたのに、
こんなに簡単に、しかもこんなに
美味しく引けるんだ…!」
と、おっしゃってくださいました。
ご自宅で簡単に美味しく
お出汁を取る場合には、
長く時間を取る必要はありません!
書籍やほかのお料理教室では、
20~30分ほどかけて煮出すなど
いろいろな方法があり、
お出汁の引き方に正解はありませんが、
最低限の基礎を知っておけば、
火にかけて10分以内には
美味しい黄金のお出汁を引くことができます。
時間がかかって、
しかもあまりうまくいかない、など
お出汁にたいしてマイナスなイメージを
持ってほしくないので、
お出汁にお悩みがある方など
ぜひ一度お越しいただきたいです^^
このレッスンは、
普段お料理教室をされている方も
ぜひ受けていただくと
新たな発見が必ずあり、
目から鱗な部分もたくさんあると思いますよ♪
簡単に作れるお出汁ごはん
座学と飲み比べワークのあとには
お出汁ごはんの一汁三菜を作ります。
ご自宅に戻られてからも
すぐにお作りいただけるもので
みんなに美味しいと言ってもらえるものを
考案致しました^^
手作りがんもどきも
少ない油で仕上げていますので、
からだに優しく、後片付けも楽です♪
また、ごま豆腐をつくって
お味噌汁にしていただくのも
こちらのレッスンでしか
ご体感できない一品です☆
これは、私が料亭での勤務時代に
まかないで食べたのが
すごく美味しくて再現しました^^
そのまま食べても美味しいごま豆腐なので、
ぜひおうちで作っていただきたいです^^
まずは知ることが大事
お出汁に限らず、なんでも最初は
わからないことだらけですよね。
うまくできないのは、
知らないってだけなんです。
お出汁を取るための絶対条件と
科学的根拠を知り、
自分の下で実際に体感することで
その日の知識が刷り込まれます。
嗅覚の記憶は一番残りやすいので
昆布とかつお節が合わさった時の
香りだけでも嗅いでいだたきたいです^^
お出汁は日本の家庭料理の基礎。
お出汁の習慣を取り入れて、
大切な人へごはんを作ってあげてくださいね♡
お出汁や和食にご興味がある方、
お料理をおいしくつくれるようになりたい方、
ぜひレッスンにお越しくださいませ☆
コメント