干ししいたけってほんとにすごいんです!!

干ししいたけマスター講座リリースに向けて
めちゃくちゃ干ししいたけに向き合っているのですが、

もうね、
ほんとに干ししいたけってすごいんですよ。

きっと多くのかたの中では
・精進料理に使うやつ
・筑前煮とかなんかに入ってるやつ

くらいのイメージだと思うのですが、
(過去の私がそう。軽視してた)

それはちがう!!(断言)

干ししいたけって実は
めちゃくちゃ力を持っているというか、

干ししいたけにしかできない技が
たくさんある!!

私の中では干ししいたけって
『出汁界のレジェンド』、
干ししいたけ様ぁぁって感じで。笑

・実は和食に欠かせない存在
・味に深みをもたせてくれて
・おうちのごはんレベルを底上げしてくれる

存在なんですよね。

これ、昆布やかつお節の出汁では
できなくて。

できないというか、

『昆布とかつお節の出汁使っているのに
なんか淡泊というか思った味にならない』

っていうときって
干ししいたけが足りていないんですよ。

私は日々、
京都の割烹『八寸』の大将から
出汁や和食を学んでいるのですが、

私が事あるごとに
美味しくできないと悩む料理はたいてい、

『それ干ししいたけ入れてみるとええよ』

という教えをいただきます。(ありがたや)

その悩んでいた料理というのは
高野豆腐の煮物だったり
にゅうめんのつゆだったのですが、

干ししいたけ出汁入れるだけで
『うわああ~、なにこれ…!うま…!』

ってなるんですよ…!

もうさ、

干ししいたけってすごいんだよね!!(2回目)

だからただなんとなく使う、とか、
精進出汁にしか使わない、
ではなくて!

ここぞってときには
干ししいたけ様の力を借りる

っていうことが私たちも
手軽にできるようになったら、
もっとおうちのごはんが変わります。

これ、干ししいたけ単体の出汁♡

昆布とかつお節の出汁が基本大事だけど
その次の干ししいたけステップまでが
ワンセットで必要不可欠、というわけなんですね。

いまそのためにオンラインで学べる
干ししいたけマスター講座を
作っているので楽しみにしていてください♡!!

世界で干ししいたけをがっつり学べるのは
お出汁オタクの私からだけです♡わーい

いまレッスン構築の仕上げにきていますが
ほんとに早く多くのかたに伝えたい♪

ぜったいみんな感動するし、
干ししいたけ出汁の美味しさにびっくりすると思うし、
みんなのごはんが変わる!

干ししいたけ様への熱、やばいです♡

よーし!
レッスン完成に向けてがんばります!

おうちお出汁研究家
峰村咲子


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次